神奈川 鎌倉・北鎌倉
 
    
 
 
            
              
            
             
            
             
             
            
由比ヶ浜
武家、規律、官僚、公平、頼朝、鎌倉
           
            
大蔵幕府跡 
            
1180年10月6日、頼朝が鎌倉に入ってはじめに取り掛かったのが幕府と八幡宮の造作である。
幕府跡の中心と東西の門があった場所に石板が立っている。
勝長寿院跡 
            
訪れたものが戸惑うほどささやかな跡であった。
永福寺跡 
            
 
 
           
 
  
  鎌倉の秋の花
 
             
             
              宝戒寺、海蔵寺、浄光明寺、鶴岡八幡宮、瑞泉寺、東慶寺、浄智寺、成就院、
              極楽寺、高徳院(鎌倉大仏)
              宝戒寺の萩は、白い花が咲きます。
              
            

宝戒寺、浄妙寺、高徳院、長谷寺、極楽寺、本覚寺、本興寺、来迎寺、
補陀洛寺、光明寺、妙隆寺
 
               
              
東慶寺、海蔵寺

浄智寺、光則寺、御霊神社

東慶寺、浄智寺、海蔵寺、浄妙寺、瑞泉寺
  鎌倉薪能は10月の人肌が恋しくなる夜寒の中、鎌倉宮の境内で厳かにおこなわれる。玄妙な雰囲気がただよい、席について見ていると陶酔感が襲ってくるという。鎌倉宮は後醍醐天皇による建武の新政の実現に力を注いだ護良親王を祭神とする。明治天皇が造営を命じたもので、社殿の向うの小高い森の雰囲気がいいお宮である。写真提供:鎌倉市観光協会
 鎌倉薪能は10月の人肌が恋しくなる夜寒の中、鎌倉宮の境内で厳かにおこなわれる。玄妙な雰囲気がただよい、席について見ていると陶酔感が襲ってくるという。鎌倉宮は後醍醐天皇による建武の新政の実現に力を注いだ護良親王を祭神とする。明治天皇が造営を命じたもので、社殿の向うの小高い森の雰囲気がいいお宮である。写真提供:鎌倉市観光協会
 
 並木がつづく桜の葉が色づいてきた。秋の訪れが遅いこの頃だが段葛は秋模様になっていた。
由比ヶ浜・材木座海岸の満ち潮引き潮 
              


開催イベントの中止や延期がある可能性がございます。おでかけの際は事前にご確認ください。
      
       ■オクトーバーフェスト KAMAKURA2024
開催場所:鎌倉市役所 駐車場
 開催日:10月4日 10:00~18:00
    10月5日 9:00~19:30
■人形供養
       開催場所:本覚寺
       開催日:10月5日 12:30~
       ※供養代は有料です
       
■絵筆塚祭
       開催場所:荏柄天神社
       開催日:10月4日
「まんが行灯」掲揚9:00~20:00
    10月5日
祭典 筆供養13:00~
「まんが行灯」掲揚9:00~16:00
10月11日~13日
殿内にて「まんが行灯」展示
        
        ■第66回鎌倉薪能
        開催場所:鎌倉宮
        開催日:10月10日
        ※鎌倉薪能観覧には事前のチケット購入が必要です
        
        
        ■十夜大法要
        開催場所:光明寺
        開催日:10月12日~14日
        
        
        ■かまくら「長谷の市」
        開催場所:長谷寺周辺
        開催日:10月19日 8:00~16:00
        ※雨天中止(スタンプラリーのみ実施)
        ■文墨祭
        開催場所:白旗神社(鶴岡八幡宮境内)
        開催日:10月28日 10:00~
        
        
        
      
   【展示】
企画展
「開館15周年記念
鎌倉・川喜多邸を訪れた映画人」 
2025年8月2日~11月24日
料金:一般300円/小・中学生150円
        <映画上映2025年10月〜>
        ■陽のあたる坂道
        10月17日、21日、23日、25日
       監督・脚本:田坂具隆
共演:石原裕次郎、北原三枝、芦川いづみ、川地民夫、轟夕起子
        
        
        ■五人の斥候兵
        10月17日、21日、23日、25日
        監督・原作:田坂具隆
共演:小杉勇、見明凡太朗、伊沢一郎、井染四郎、長尾敏之助
      
 ■月よりの使者(活弁+生演奏付き上映)
        10月18日
       監督:田坂具隆
共演:入江たか子、高田稔、水原玲子、菅井一郎
        
        
        ■女中ッ子
        10月19日、22日、24日、26日
        監督・脚本:田坂具隆
共演:左幸子、佐野周二、轟夕起子、東山千栄子、伊庭輝夫、宍戸錠
      
        ■冷飯とおさんとちゃん
          10月19日、22日、24日、26日
       監督:田坂具隆
共演:中村錦之助、入江若葉、三田佳子、新珠三千代、森光子、渡辺美佐子
        
        
    
       
    ■東京物語 4Kデジタル修復版
 (英語字幕付上映)
        10月28日、30日、11月1日、2日
       監督:小津安二郎
共演:笠智衆、東山千栄子、原節子、山村聰、杉村春子、三宅邦子、香川京子、中村伸郎
        
        
        ■東京画 2Kレストア版
        10月29日、31日、11月1日、2日
        監督・ナレーション:ヴィム・ヴェンダース
共演:笠智衆 、厚田雄春 、ヴェルナー・ヘルツォーク、クリス・マルケル
      
      
    
開催場所:長寿寺(山ノ内1520)
開催日:2025年10月3日~12月7日
10月3日~11月22日 金土日及び祝日
11月23日~12月7日 毎日
10:00~15:00(雨天中止)
拝観料:300円
■まんだら堂やぐら群 限定公開
開催場所:逗子市小坪7丁目
国史跡「名越切通」内
開催日:2025年10月18日~12月14日の土日月祝
10:00~15:00 ※入場は5分前まで
■吉屋信子記念館 一般公開
開催場所:吉屋信子記念館
開催日:
・10月1日~10月3日
・11月1日~11月3日
・10月と11月の毎週土曜日と日曜日
10:00~16:00(最終入館は15:45まで)
■旧川喜多邸別邸 (旧和辻邸)一般公開
開催場所:旧川喜多邸
(鎌倉市雪ノ下2丁目)
開催日:2025年10月4日、5日
10:00~16:00
【鎌倉文学館】
鎌倉文学館は2023年3月27日から2027年3月31日(予定)で庭園も含め、大規模改修のため全館休館 
【鎌倉市鏑木清方記念美術館】
           
               ■企画展「《朝涼》ができるまで 
―清方芸術の前半生―」
              会期:2025年8月30日~10月19日
              開館時間:9:00 ~ 17:00
              ※最終入館は30分前まで
              休館日:毎週月曜日(9月15日、10月13日は開館)、9月16日、
10月14日
              入館料:一般 300円/小・中学生 150円
              
              
               ■鎌倉初公開 特別展
「あの人に会える!清方の代表作《築地明石町》三部作」
              会期:2025年10月25日~11月30日
              開館時間:9:00 ~ 17:00
              ※最終入館は30分前まで
              休館日:毎週月曜日(11月3日、24日を除く)11月4日、25日
              入館料:一般 450円/小・中学生 220円
              
              【神奈川県立近代美術館 鎌倉別館】
              ■ これもさわれるのかな?
—彫刻に触れる展覧会Ⅱ— 
              会期:2025年8月2日~10月19日
              開館時間:9:30 ~ 17:00
              (入館は午後4時30分まで)
              休館日:月曜日(8月11日、9月15日、10月13日を除く)
              入館料:一般 250円/20歳未満・学生 150円/65歳以上・高校生100円
            
             
              
              【神奈川県立近代美術館 葉山館】
            
              
              ■上田義彦 いつも世界は遠く、 
              会期:2025年7月19日~11月3日
             
              開館時間:9:30 ~ 17:00
              (入館は午後4時30分まで)
              休館日:月曜日(7月21日、8月11日、9月15日、10月13日、11月3日を除く)
              入館料:一般 1200円/20歳未満・学生 1050円/65歳以上 600円/高校生 100円
              
              











 
      







